とうとう大晦日になってしまいました。

仕事は昨日で終わりです。昨日の仕事はNHKの子ども番組関係と打ち合わせひとつ。

それから1982年の大晦日にテレビ東京で放映された『つか版忠臣蔵』のビデオを観て、すっかり大晦日気分になり、そのままほとんど明け方までほかのお仕事をしていました。

この『つか版忠臣蔵』は超名作です。これはテレビで放映されたもののビデオですが、評判になったのか、商品としても発売されました。ただし、商品版の方はカットが多く(しかも毒の部分がカットされているので)、かなりつまらないものになっています。

うちにあるビデオで「これは!」という名作は、この『つか版忠臣蔵』と、ダニーケイがオケを振っているやつ、そして人形アニメの『おこんじょうるり』(これは水野ゆふちゃんから紹介された)の三本です。ビデオだと伸びたり、カビたりするので、みんなDVDにしてあります。

さて、今日はこれから例年のごとく、能の先生の神社で徹夜のお手伝いをします。ほとんど毎年させていただいていますが、ほとんど立ちっぱなしの完徹で、さてさて何歳までできるんだろう。

例年はこのあと2日の朝に阿佐ヶ谷の神社での奉納があり、それが初舞台となるのですが、今年は神楽殿改修のため秋に延期、ちょっとだけ楽な年始です。

また、例年、神社のHP用に「今年はどんな年」というのを書いています(あとでこちらのブログにも書きますし、明日にでも自分のHPにも書きます)。その年の十干十二支について書くというものです。

で、この十二支の方のネタ本が南方熊楠の「十二支考」なのですが、なんと熊楠さん、丑(牛)については書いていない。

これからそれを考えなければならない・・・。